スイーツ番外編その2☆からふね屋珈琲店☆

www.karafuneya.jp/
からふね屋珈琲店三条本店に
行ってみました^^


ここの店はすさまじいパフェの種類を
用意して甘党の欲望に
真っ向から挑んできます!


受けてたつ!


その数165種類www








写真載せきれません(^_^;)

お店の人も番号でオーダーして
もらわないと困る模様ですwww




そして私が注文したものは・・・









黒みつあずきパフェ


・・・あまり冒険はしない(笑)




もう、京都っぽいもので!
といったように直感で決めないと
迷うであろうこの種類(^_^;)



優柔不断な人とは行ってはいけません♡


さてお味の方は・・・






うん!

普通かなwww(^O^)/



ちょっと残念だったのは
ゼリーの部分黒みつかと思って楽しみに
食べてみたらコーヒーゼリーだった事~


下の方から現れるあずきも
おそらく缶詰のではないかと・・・(・.・;)


まあこれだけの数がありますから
ある程度フォーマットがあり
そこからアレンジの幅を広げて
提供しているんでしょうね
と、ひとり分析してみる(笑)
(・・・何者だ)

そして店内冷房が効きまくって
ました(*_*;


いろいろと惜しいなぁ(-_-;)
期待していただけに・・・


でもこれだけ種類があるし
更にパンケーキやオムライス、
ハンバーグ等洋食系のメニューもあり
またリベンジしたくなる魅力も
あります!


こちらのお店は「朝パフェ」なる
ヨーグルトベースのパフェも
モーニングタイムに提供しており
長野にあったら結構通っちゃうかもなあ
と思ったり(^^)

京都のパフェ文化に
華を添えているのは間違いない!


面白いお店なので
みんなとワイワイ行って
それぞれ注文したパフェを
つつくのが楽しいかも(*^_^*)


☆おまけ☆

こんな変わり者まで・・・





胃薬を用意せよ(笑)


  


2012年06月03日 Posted by のりん at 23:23Comments(11)

スイーツ番外編その1 ソワレ

なんといっても旅行の楽しみは
スイーツでございます(*^_^*)

そんなわけでご紹介したい
スイーツをいくつか・・・♪


京都木屋町
喫茶「ソワレ」
ゼリーポンチフロート





店内に入るとそこは
深い海のような碧の世界・・・

音楽はかかっておらず
そこで時間を過ごす人々の
おしゃべりがBGMです


色とりどりの宝石のような

ゼリーをひとつひとつ

スプーンですくいながら

味わうとどこか懐かしい

子供の頃のときめきを思い出す・・・


そんな乙女気分に浸れる
喫茶ソワレ
ノスタルジックなお店です♡


  


2012年06月03日 Posted by のりん at 00:54Comments(2)

充電完了です☆

今日でやっと旅の完結編

まとめてアップしたかったのですが
旅行から帰ってきてからお仕事で
何やら新しい動きが押し寄せてきて
落ち着かない毎日でして・・・(^_^;)

でも悪い様になる感じではなさそう!
ご心配なく(^^)


全てはよくなる為だけに起こる!
そう信じて行きたいものです(^^)v
なんとかなるなる~


さて、
旅の最終日は大阪までせっかく来たのに
また京都戻ってきました(^o^)(笑)

4日目は全くのノープラン・・・
一人旅ならではの気ままさwww


阪急でそのまま四条河原町まで
出てそこから決めようと思ってましたが
車内アナウンスで
「嵐山へお越しのお客様は桂でお乗り換え下さい」


・・・あっいいね~嵐山行こ♪


今回の旅はなんだか
大阪の元気いっぱいの街パワーより
この季節だから味わえる新緑の良さを
もっと感じたくて自然とまた京都に
足が向いた感じです・・・


こちら渡月橋より緑鮮やかな
山を臨む




嵐山は2度目でしたので
またあの場所に行ってみたくて・・・






迷わずここへ







心地よい風が吹く度、青竹の香りがしてきて
その中をのんびり歩く・・・


途中縁結びで有名な野々宮神社も
お参り(^^)





女子いっぱいでした!
その中に私も紛れてみる(笑)

京都は女子がときめく
かわいらしい神社があちこちに♡

今度はきゃいきゃい友人たちと
京都に来れたらいいな♡
案内は任せてね(^^)v


竹林を更に奥へ・・・

すると
後ろを歩いていた外国人の
女性から写真を頼まれました☆


どうやらロンドンから
彼女も一人旅のよう^^


一人旅って自分の写真がなかなか
撮る機会がないもの・・・

写真頼むのって結構勇気いりますが
それも旅ならではのコミュニケーション!

快くOK(^^)v

私の思いつく英単語を並べたような
文法になってない会話でも
なんとかコミュニケーション出来たかな・・・(^_^;)

こんなご縁も旅の醍醐味^^



私も彼女にお願いして撮ってもらいました






大人の休日倶楽部といったところでしょうか(笑)
お気に入りの1枚^^


そんな旅も
終わりに近づいて行きます・・・


最後はまた四条まで行き
祇園のお気に入りの飴屋さん
「祇園小石」でお土産を買い



京都駅の伊勢丹の地下の
名店街でこれまたいつも買って帰る
「満月」の阿闍梨餅や
父が好きな「やよい」の
おじゃこを買い・・・



そして自分へのご褒美♡のお土産も
買って満足満足の旅から
無事帰って参りました(^^)v


あぁ~あれから早いもので
もう2週間近くなりますね



でもこのリフレッシュな旅は
今後の自分への良い栄養となりました!

パワーアップ完了です\(^o^)/



・・・あっ重要なスイーツの記事が
まだでしたね!


まだまだ続くよwww







  


2012年06月03日 Posted by のりん at 00:11Comments(2)